[風帝伝説FIGHTER WEBへ戻る]
 
 ひ 

ピース (ぴーす)

【天使】
ピース=セイガード
心やさしき少年型天使。
約15万年前、ラブ=セイガードと2人同時にリードセイガーに作られた、リードセイガーの守護天使。
ラブと部分的、全体的に融合・分離できる。
いつも二人いっしょ。
リードセイガーともずっといっしょ。
強い。
登場:本編7〜

ラブ

[←先頭へ]


ヒカル (ひかる)


【下界人】
サナラスタの国のガイド。
ケンヤ達を案内する。
登場:本編4
「こんにちは。サナラスタの国へようこそ。」

サナラスタ

[←先頭へ]


ピカロー (ぴかろー)

パブモト

[←先頭へ]


ピザの斜塔 (ぴざのしゃとう)


【施設】
イタルサ帝国にあるピザの街にあるゼプティム神殿・ピザ大聖堂の鐘楼。
おいしいピザが食べられる。

[←先頭へ]


ヒシャマル (ひしゃまる)


【種族不明】
ヒシャマル=ラショウモン(羅生門飛車丸)
蒼星忍者(ソウセイニンジャ)。
正体、経歴、種族など一切不明。
アークカイザー直属の部下。
登場:本編6〜
「情けない風帝(やつ)ですが……その通りの男ですよ。フフフ…」

星のエレメンタル

[←先頭へ]


ぴちくりぴー (ぴちくりぴー)


【動物】
レルリラ姫の友達の小鳥。
メス。
いるだけ。

頭頂部にある羽根にはセンサーの機能があり、レルリラ姫の頭部の羽根とリンクしている。
この羽根をうっすらと発光させることにより、レルリラ姫の居場所を探すことが出来るようになっている。

登場:本編5〜
「ぴい。」

レルリラ

[←先頭へ]


HP(ヒットポイント) (ひっとぽいんと)

【単位】
どれだけ肉体ダメージに耐えられるかを示す数字。
魔法等で、あとどれだけ減れば気絶するか測定できる。
最大値を「最大HP」という。
「エイチ・ピー」とも読む。

→HP(エイチ・ピー)、 最大HPHP(エイチピー)

[←先頭へ]


108神 (ひゃくはっしん)

【団体】
ゼプティム界に存在する全ての神の事。
神界神カーンゼプロスと、106一般神(10超神と96大神)に、界主ゼプティムを加えた定義。

106一般神96大神10超神カーンゼプロスゼプティム

[←先頭へ]


106一般神 (ひゃくろくいっぱんしん)

【団体】
神界神カーンゼプロスに創造された106の神々の事。
さらに10超神と96大神に分かれる。

一般神108神

[←先頭へ]


白光丸(びゃっこうまる) (びゃっこうまる)

【武器】
時々二刀流のジョーの刀。
閃光丸とセット。
閃光丸と同じデザインだが、閃光丸よりやや長く、使用頻度も少し高い。
白光丸と合刃(がっじん)し、「一閃百光丸」になる。

閃光丸合刃(がっじん)ジョー一閃百光丸

[←先頭へ]


ひやプリン (ひやぷりん)

【飲食品】
ゾルアが、対「蒼い風」戦に使用した、決戦用ゲル状秘密兵器。
その実体は、よく冷やして食べると美味な、プリンである。
厳選したミルクの風味や、ツルッとした食感が自慢。
飲食品メーカー「ポジル社」の商標。
甘党のヴァルがたくさん買ってゼスタイン城に置いていたのだが、そのヴァルが去ったので、ゾルアが拝借した。

ポジル社

[←先頭へ]


ヒューン族 (ひゅーんぞく)

【種族】
幻界人の祖。
元々は魔界人の一族。
魔界の戦乱から逃れて、幻界に移界してきた。

幻界人幻界幻界(ワンダーラ)魔界人

[←先頭へ]


ヒュペリオン (ひゅぺりおん)


【種族不明】
ヒュペリオン=ブライエン=ティーガー
〜9988.12.6
赤虎臣。
ワルジャークの4本足の1人。
ワルジャークが人間だった頃から連れ添う、ワルジャークのの忠臣。
邪雷王の元でも、あくまで「ワルジャークの臣として」働いていた。
ワルジャークへの思いでいっぱい。
ワルジャークには早く邪雷王離れしてほしいと思っており、ワルジャークが邪雷王と決裂する際には、背中を押す役割をしている。
レウとは仲が悪い。
9985年2月16日、アーナに倒される。
ワルジャークの死後はワルジャークの遺志を継ぎ、単身で邪雷王の封印を守るが、9988年12月6日、邪雷王は復活してしまう。
このとき邪雷王に単身で挑むが、死亡。ワルジャークの後を追う。
登場:ワルジャーク編
「レウ、貴様などに何がわかる!
ワルジャーク様がどれほどシーザーハルトを…」

ワルジャークの4本足

[←先頭へ]


氷清玉潤Λカッター (ひょうせいぎょくじゅんらむだかったー)

【頭部アイテム】 【武器】
マーキュルが頭部に装備する。
T型(本編1巻で装備)とU型(3巻・4巻で装備)がある。
投げる武器としても使える。

マーキュル

[←先頭へ]


ひょうひょう (ひょうひょう)

ひょうひょう
【動物】
ゾルザムのペット。
ゾルザムの謎の生物実験により生みだされた新種のニュービット「ゾルニュービット」という種族。
この種族はぜんまいがついており、たまにはぜんまいを巻いてやらないと、死ぬ。
現在ひょうひょうは、最後の一匹である。早くも絶滅の危機(?)。
登場:本編7〜
「ひょうひょう」

ゾルザム

[←先頭へ]


ビリー (びりー)

【下界人】
ビリー=リーフェン
9899.7.19〜9945.6.21
「蒼い風」ガテア隊、リシュア隊に在籍。
ケンヤとアーナの祖父の祖父。
ファリマの父。
ドカニアルド武闘大会で活躍し、ガテアに「蒼い風」にスカウトされる。
9918年9月10日、ミカリ=クォルブラスターと結婚する。
最後はガテア、ミカリらと共に戦死。
未登場

蒼い風ガテア隊蒼い風リシュア隊ミカリ

[←先頭へ]


ビルウォス (びるうぉす)

【動物】
強大な魔力を備えた時空魔獣。
その目は水晶玉として、その胆石は体内召還石としての希少価値がある。

[←先頭へ]


ビルウォスの胆石 (びるうぉすのたんせき)

体内召還石

[←先頭へ]


ビルウォスの右目 (びるうぉすのみぎめ)

【アイテム】
ヴァルやツァインバヌトリらの所有する水晶玉。
念を送ることで現在の界内を見ることが出来る。
使用時MPを消費する。
類似品に「ドゥークミールの水晶球」がある。

ヴァルツァインバヌトリ

[←先頭へ]


ヒレンガーディアン (ひれんがーでぃあん)

【胴部アイテム】
マーキュルの鎧。
背中の輪っかが特徴。
肩の両サイド部分に盾を装着することも出来る。

マーキュルシレトコノサップ

[←先頭へ]


氷蓮槍Mジャベリン (ひれんそうえむじゃべりん)

【武器】
本編1巻等で、マーキュルが装備していた槍。
未使用時は背中に装着する。
マーキュルはこれでウイングラード聖騎団を全滅させた。

マーキュル

[←先頭へ]


風帝伝説FIGHTER WEB
LEGEND OF THE WINDMASTER ―――FIGHTER―――

(C)XER0-XEXIM,SUZUNOYA-ZX ORIGINAL

Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)