[風帝伝説FIGHTER WEBへ戻る]
 
 い 

イーガス (いーがす)


【動物】
9985?〜
6才。
ゴーバリアン牧場で飼っている雄犬。
ルドが拾ってきた。
未登場

ゴーバリアン牧場

[←先頭へ]


移界 (いかい)

【行動】
魔界から下界へ、天界から神界へなど、界と界を移動する事。
移界には、一角鳥ユニクロプスの血で描いた魔法陣と、5文字以上の移界魔法が必要とされる。
そのまま移界する「通常移界」と、肉体を魔界に残して仮の肉体を持っていく「霊体移界」がある。
「通常移界」は15年、「霊体移界」なら4年分の寿命を消費するが、色々バリエーションがある。
これらの方法では、移界出来ない界も幾つか存在する。
各界の特殊な移界事情は次の通り。
下記以外のケースは上記の方法で移界出来る。

◆神界
…神界への移界は、界が閉ざされている現在、神に特殊な能力を与えられた神の使い(天使や一部の天界人)しか行えない。
神界で死んだこれらの霊すら、霊界に行けない状況なのである。
この神界を閉ざす魔法の影響で、神も神界から他の世界へ移界する事は出来ない。

◆霊界
…霊界への移界は、界の構造上「霊」以外は移界できない。
どうしても移界したいなら、移界するのは簡単にして唯一。
死ねばいいのだ。その後、精霊にでもなれば、移界し放題である。

◆獄界
…獄界に移界するのは止めるべきである。
何しろ次元が崩壊している世界。
生存できる保証はどこにもない。
そもそも「獄界の門」を開かねばならない。
その道は遠く険しい。

◆下界・幻界
…下界と幻界は同じ次元にある。
だから、下界幻界間の移界に関しては、通常の移界手段でも出来るが、高等な移動呪文でも行ける。
幻界人ラルサーは、移界魔法でなく移動魔法で下界幻界間を行き来している。

移界魔法魔法陣牢(サークルプリズン)通常移界霊体移界魔法陣

[←先頭へ]


移界魔法 (いかいまほう)

【魔法】
転移魔法の一種であり、高等な移動魔法。
五文字以上。

移界移動魔法転移魔法

[←先頭へ]


生霊 (いきりょう)

【霊】
生者の霊魂が生体から離脱した状態。
あるいは生者の霊魂が何らかの事情で肉体ごとエネルギー化した状態の事。
元に戻る事もあるが、元に戻れずに生きていた肉体が死体になった場合、もしくは元に戻る可能性が完全に消滅した場合、その霊は「生霊(イキリョウ)」から「亡霊(ボウレイ)」と呼ばれる存在になる。

[←先頭へ]


幾億の生 (いくおくのせい)

【霊】
皇闘士軍によって消された、下界の人々や動物などの命の事。
いわば「生霊(イキリョウ)」状態にある。
皇闘士軍が、渡されたジャクロス(INゼグマ)の「髪」に込められた「生命体エネルギー化魔法」を広範囲に使用し、消したのである。
消されてエネルギー化した「生」は、「ゼスタインの燭台(しょくだい)」に集結し、獄界を開門する魔法のための触媒(しょくばい)となる。

獄界開門要件

[←先頭へ]


イグザード (いぐざーど)


【動物人】
イグザード=エグザード
ネズミの獣人。
巨魔導鬼ソーンピリオの弟子。
ライトの配下のメイドとして、ディンキャッスルの地下で働いていた。
その後、ワルジャークの配下のひとり・鼠咬卿(そこうきょう)イグザードとしてライトの付き人を辞し、エウロピアからの防衛の要衝であるノリコッチの守護のトップを任されることになった。
夢は「人類みなごろち」。
登場:ワルジャーク編
「みなごろちでちゅ!全裸ででちゅ!」

[←先頭へ]


イコリーン (いこりーん)

【下界人】
イコリーン=スターレイザー
9921.8.14〜9946.4.25
「蒼い風」リシュア隊。
ライトの曾祖母。
シルヴァ=ミンウレアーの妻。
エメルの娘。
エドルアの母。
リシュアの運命の風を受け、準光帝にまでは覚醒した。
最後は夫シルヴァを残し、リシュアらと共に戦死した。
未登場

蒼い風リシュア隊

[←先頭へ]


意思 (いし)

【精神】
「心」ともいう。
精神活動を行う機関。
ゼプティム界の全ての物質に宿るが、意志のレベルや意欲により、物質の統率力や活動状況、範囲などには天と地ほどの違いがある。
例え意志があっても魂がないと生命体にならない。

[←先頭へ]


イズヴォロ (いずヴぉろ)

イズヴォロ
【下界人】 【種族不明】
緑鉄(ロクガネ)の鉄侯爵。
緑色に輝く金属の鎧やマスクに包まれ、強者のオーラを纏った仮面の者。
もとは砕帝王将ワルジャークの配下の兵の一人だったが、ワルジャークが白狐帝レウを部下として迎えた際に、ワルジャークの指示によりレウの配下となった。レウの配下の中で最も実力が高い。

砕帝国ワルジャロンドが勃興し、レウがケンヤに敗れた際には北部地域のスコトラを任されるようになった。
スコトラの北部・ウィウィクの街にあるウィッカーギルタワーを主城としている。
スコトラの始祖より繋がる伝説の緑翼の大剣「ウィリディス・アーラ・クレイモア」を使う。
ヌァッスは、部下の一人。
登場:ワルジャーク編
「賞賛に値する! 賞賛! 賞賛です!」

ウィリディス・アーラ・クレイモア

[←先頭へ]


イタルサ (いたるさ)

【国】
イタルサ帝国
エウロピア共同国家連邦南部にある独立王国。
首都はマカローマ。
チチュリア海に面した温暖な国で、歩くトマト、歌うオリーブ、踊るチーズなどを中心としたマフィアの活動が盛んである。
この組織をまとめあげている者は不明だが、一説によれば歩くパスタだという。

9989年に冥頂魔天エクスジードにより支配されるが、2年後、「蒼い風」により解放される。

[←先頭へ]


壱紋寺 (いちもんじ)

【施設】
下界のヤマトゾルクにある寺。
「寺」とは霊魂神ロータスニルヴァーナを奉る、典型的なヤマトゾルク独自のゼプティム神殿のこと。
蒼い風リシュア隊の解散とともに蒼い風を除隊したシルヴァは、この寺に入って修行し、のちにこの寺の住職となった。
そののち、ジョーがこの寺に入り、シルヴァの元で修行し、免許皆伝となって旅だった。
なお、ジョーの下界名「ジョー=イチモンジ」の姓は、この寺からきている。

ジョーシルヴァヤマトゾルクロータスニルヴァーナ

[←先頭へ]


一輪鳥 (いちりんちょう)

【生物】
車輪を持った鳥獣。
様々な種類がいる。
知能を持つ一輪鳥には、タクシーなどを営むものもいる。

[←先頭へ]


一角鳥ユニクロプス (いっかくちょうゆにくろぷす)

【生物】
天界・魔界・幻界・下界に生息する鳥獣。
知能は一部の突然変異を除いて低く、非常に攻撃的で、人も襲う。
特殊な血液成分を持つため、移界は、この鳥の血で描かれた魔法陣でなければ行えない。

[←先頭へ]


一閃百光丸 (いっせんひゃっこうまる)

【武器】
ジョーの刀。
一を閃じて百を斬ると言われる。
閃光丸と白光丸が合刃(がっじん)して出来る。

ジョー閃光丸白光丸(びゃっこうまる)合刃(がっじん)

[←先頭へ]


一般神 (いっぱんしん)

【神】
「106一般神」に属する神のこと。

106一般神

[←先頭へ]


五陸(イツク) (いつく)

【大陸】
天界の空に常に不規則に移動する、5つの巨大な浮遊大陸の総称。

天界(エリシオン)

[←先頭へ]


5つの鍵 (いつつのかぎ)

【エネルギー】
「獄界開門魔法」、「幾億の生」と並ぶ、3つの「獄界開門要件」の一つ。
「獄界の門の鍵」の役割をする「獄界封印五大神」の司っている「空・氷・気・岩・影」の5つの元素エレメンタルの事。
獄界はこの五元素からなる魔法で閉ざされているが、「鍵」である以上、この五元素をきっかけとする「獄界開門魔法」を高いレベルで使用すれば、「獄界の門」を開く事も可能である。
邪士帝五将軍にあの5人がスカウトされた理由は、この要件に該当していた事が第一にあげられるのだ。
ただしこの魔法の触媒(しょくばい)として必要なのが、億単位の生命体エネルギー、つまり、他ならぬ「幾億の生」なのだ。

獄界開門要件獄界の門の鍵

[←先頭へ]


移動魔法 (いどうまほう)

【魔法】
自らに使用する事で希望の場所に移動できる、高等な転移魔法の事。
移界の際使用する魔法は、これのさらに高等なものである。

移界魔法転移魔法

[←先頭へ]


イヌア (いぬあ)


【動物】
エルティアの元飼い犬。オス。
登場:「WANT TO BE YOUR LIFE」
「ワンワカワンワンワンワンワン」

[←先頭へ]


イヌネコ (いぬねこ)

【種族】
全世界に住む4つ足の獣の総称。
ゾルア家のイヌアとネコアや、ジャクロス(INゼグマ)の飼う「はご」、セシルの飼っていた犬のオリオン、果ては馬や牛もふくまれる。
ゾルアは「私はイヌネコがどわいきらい」と言っているが、これはエルティアをイジめて、困った仕草を個人的に楽しむためのウソである。

[←先頭へ]


イヌポックル (いぬぽっくる)

【国】
イヌポックル北海王国
ニポニア大陸の北の島を版図とする、様々な獣、小動物、鳥、魚を中心に構成された動物王国。
国王はムツゴロウという魚の一種。
首都はサッチポロ。

[←先頭へ]


芋獅子仮面 (いもじしかめん)


【怪人】
9985/01/07〜
黒獅将ディルガインより生み出された、ほっくほくの怪人。
六ナメトルもあろうかという巨大な身体をしている。
その身体は、よくみるとゴロゴロとした大量のジャガイモだけで構成されている。
獅子の仮面をしていなければシンプルなジャガイモの集合体である。

同じ仮面が複数枚重なっており、ジャガイモさえあれば仮面ごとに複数名の「芋獅子仮面」として爆誕することも可能である。

登場:ワルジャーク編

「…おのれ蒼いそよ風め…。イモの芽にものを見せてくれるポテ!!」

[←先頭へ]


イヤリングオブサンダース (いやりんぐおぶさんだーす)

【装飾アイテム】
ガンマのイヤリング。
普通左右あるが、左のみ着用する事も多い。
秘密の力がある?

ガンマ

[←先頭へ]


イリアス (いりあす)


【幻界人/下界人】
イリアス=マドーキング
9895.4.29〜9983.3.31
電鳴魔導師(デンメイメイジ)。
「蒼い風」前長老。
ガテア隊、リシュア隊、ゼファー隊、ジン隊に在籍。
ラルサーとメルファの三つ子の子供の1人。
下界人史上2人目の5文字魔法修得者。
ガンマの師匠。
9983年3月31日、高齢にも関わらず邪雷王に6文字呪文を唱え、邪雷王を一応、封印するが死亡する。
通称「イリアスのじっちゃん」。
左利き。
生涯、独身だった。
登場:名前のみ本編3

蒼い風ガテア隊蒼い風リシュア隊蒼い風ゼファー隊蒼い風ジン隊聖杖・大電迅御雷衣(プラズマローブ)

[←先頭へ]


インカレード (いんかれーど)

【国】
インカレード王国
熱帯地方にある王国。
首都はカラカッタ。
国民の多くは頭にターバンを巻いていて、象を飼っている。
また、ヨガの力によって、宙に浮いたりできる者もいる。

[←先頭へ]


風帝伝説FIGHTER WEB
LEGEND OF THE WINDMASTER ―――FIGHTER―――

(C)XER0-XEXIM,SUZUNOYA-ZX ORIGINAL

Wordsworth - Version2.6.0 (C)1999-2002 濱地 弘樹(HAMACHI Hiroki)