さ |
魔法陣牢(サークルプリズン) (さーくるぷりずん)
【地点】
一見すると普通の魔法陣だが、ここに閉じこめられたら魔法解除をしない限り出る事は出来ない。
ゼスタイン城の地下にあるものは、移界用魔法陣として併用できる。
→移界、 魔法陣牢(まほうじんろう)、 魔法陣、 ゼスタイン城
[←先頭へ]サイ (さい)
【動物人】
サイ=ファイルズ
9978?〜
動物人(ワシ)の少年。
真面目で曲がったことが嫌い。
未登場
「……ありがとう……。」
最大HP (さいだいひっとぽいんと)
【単位】
HP(ヒットポイント)の最大値。
最大MP (さいだいまじっくぽいんと)
【単位】
MP(マジックポイント)の最大値。
サキティーエアナス (さきてぃーえあなす)
【神】
先空神。
第7次神界大戦の際、魔法で獄界を封印して、全次元の危機を救った「獄界封印五大神」の中の一神。
登場:名前のみ本編6〜
細波のカチューシャ (さざなみのかちゅーしゃ)
【頭部アイテム】 【武器】
セシルが頭部に装備する。
カチューシャ部分を取り外して、ブーメランの様な武器としても使える。
→セシル
[←先頭へ]ザスターク (ざすたーく)
【種族不明】
ザスターク=ザ=ブルートルネード
9983年の蒼い風崩壊後、幼いケンヤ(達)の、生命のあらゆる危機に現れるようになった、謎の仮面の戦士。
ワルジャークの四本足との戦いで、その正体が明かされる。
ワルジャーク戦後、姿を消す。
力と悲劇が産みだした、夢と希望と奇跡の戦士。
登場:ワルジャーク編 / 名前のみ本編3〜
「ザスターク=ザ=ブルートルネード。
お前の心の傷だ。お前の試練だ。お前の弱さだ。」
サナラスタ (さならすた)
【国】
サナラスタ国。
エウロピア連邦に属する小国。
ドイゲルとマクンデルの中間に位置する「団結と協力の国」。
国全体に魔法による結界が張られていて、「団結と協力」に満たされない行動をした者は、空に飛ばされてしまう。
また、この国は、国民はもちろんだが、訪問者には特に厳しく「団結と協力」が要求される。
ケンヤたちもこの国を訪れた。
案内したガイドの名前は、ヒカル。
→ヒカル
[←先頭へ]さにゅ (さにゅ)
【動物】
ロウガのペットのウサンウサニュービット。
ウサウサうっさい。
未登場
「ウ〜ッサウッサウサウサウサウサッ」
サヌキウンド (さぬきうんど)
【国】
サヌキウンド四人民国
ニポニア大陸の南の島を版図とする、みかん人間とうどん人間とタヌキ人間と犬人間の4人種による連合王国。
首都はマヤツマ。
ニポニア大陸との間に、橋を架けようという計画がある。
サボ店 (さぼてん)
【施設】
ジブルーラ・サンパレスの街にある、サボテン専門店。
場所が悪いので、ケンヤくらいしか客が来ない。
きさくなてんいんがいる。
サム (さむ)
【下界人】
9927?〜
64才。
ゴーバリアン家に、先代のヌーガスの代から仕えている召使い。
サラの夫。
未登場
サラ (さら)
【下界人】
9927?〜
64才。
ゴーバリアン家に、先代のヌーガスの代から仕えている召使い。
サムの妻。
未登場
サラディン (さらでぃん)
【下界人】
サラディン=ブルーランス=トリコロール
エウロピア連邦議長。ブルーランス国王。
未登場
サルーテ (さるーて)
【造物】
「ROCK the ROSE」のアーミルと顔見知りのパスタ。
色々あって、イタルサのマフィアから追われている。
未登場
ザン (ざん)
【別名】
ジョーの元服後の魔界名。(レオジーク=ザン=カゲロウマル)
ゼグマはジョーをこう呼ぶ。
→ジョー
[←先頭へ]参宮ロンドロンド街道 (さんぐうろんどろんどかいどう)
【道路】
ウイングラードを横断するロンドロンド城王宮へとつながる街道。
街道の北端はウィウィクの村、南端はドッブワァーの街である。
→ロンドロンド、 ロンドロンド街道、 ウィウィク、 ドッブワァー
[←先頭へ]サンタークリスマス (さんたーくりすます)
【神】
勇気神。
強く、優しく、贈り物とバカ騒ぎが好きで、神々から愛されていた。
82億年前の12月25日、全てを消し去ろうとした神界神カーンゼプロスに、勇気を持って最初に立ち向かい、その活動を停止。
この事が神々を結束させ、第2次神界大戦の引き金となった。
このことにより、カーンゼプロスは封神され、世界は消されずに済んだ。
以後、12月25日は「サンタークリスマス」の日となり、サンタークリスマスがすべての魂に勇気の源を示し、大切なものをくれる日として、全ゼプティム界で祝われている。
サンタークリスマスの日 (さんたーくりすますのひ)
【慣習】
82億年前の12月25日、ゼプティム界を救うきっかけを作った、勇気神サンタークリスマスを祝う祝日。
サンタークリスマスが、すべての魂に勇気の源を示し、大切なものをくれる日だと言われている。
転じて、いつからか、12月25日未明には、サンタークリスマスのコスプレをして、大切な人に大切なものをあげるというならわしができた。
魔界でも下界でも天界でも、この日は同じように、サンタークリスマスの勇気に誰もが感謝し、バカ騒ぎするのである。
サンタークリスマスが、トナカイつないだソリに乗っていたかどうかは不明。
「メリーサンタークリスマス」があいさつ。
三大魔王 (さんだいまおう)
【団体】
近年、ドカニアルドで民衆から言われている、ドカニアルドで影響力のある3魔王のこと。
◆邪雷王シーザーハルト
…多くの魔王を従え、ほとんどの魔王を思想影響下に置く。
◆砕帝王ワルジャーク
…エウロピア及びウイングラード全土を支配し、下界で最も実績を残した。
◆龍魔王ワイゾーン
…どの魔王をも超越する戦闘能力を持つ。
このことから
「権力の邪雷王、実績の砕帝王、実力の龍魔王」という例えが為される。
サントリ (さんとり)
【生物】
天界のあらゆる所に数多く生息する小鳥。
至って無害。
あまり人になつかないらしい。
サンパレス (さんぱれす)
【地名】
ジブルーラ物質王国にある街。
ケンヤvs邪雷王シーザーハルトの、最後の戦いの舞台となった。
LEGEND OF THE WINDMASTER ―――FIGHTER――― |
|